3Dデータのデータフロー 
DAEファイル作成までの流れ 
ColladaのDAEファイルを作成するまでの流れ。
Shadeから作る方法 
- Shadeでモデリング&テクスチャマッピング。
- ShadeからExport (Wavefront OBJ形式)
- DAZ StudioにImport
- DAZ StudioでExport(Collada DAE形式)
- FeelingViewerで表示を確認
- ポイント
- お金がかかるのはShadeだけ。UVマッピングできないiShadeなら一万もしないらしい。
- WavefrontOBJ形式を使うのでアニメーションを持ってこれない。
Mayaがあればこんなめんどいことしなくていいのに・・・。