マディス弦楽四重奏団 松本コンサート 2023

2023年5月4日 松本市音楽文化会館(ハーモニーホール)

写真集

 

 コンサート会場は松本市音楽文化会館(ハーモニーホール)の小ホール。朝早くからメンバー全員で会場の準備をする。
 来場者は信州大オケのOB/OGと数少ない友人だけと思っていたが、ハーモニーホールと松本のタウン誌などの精力的な広報活動のおかげで、有料入場者が18名もあり、110余り用意していた客席に63名と予想以上の来場者があった。
 久し振りに会う信州大オケのOB/OGらでエントランスはコンサート開始まで大賑わい!
 コンサート当日はいい天気。ハーモニーホールは多くのトド松や白樺の若葉に囲まれている。5月の光がまぶしく、当日28度まで気温が上昇したそうだが、湿度がひくく、暑くはなくさわやか!アマディスQ、来客ともども空調のお世話にならず、コンサートを満喫した。
 今回はプログラムの合間にメンバー全員がひとりずつ挨拶と曲目紹介を長めに行った。メンバーの高齢化で一曲演奏すると相当疲労するので、疲れを取るのが目的!ビオラのW氏の写真の色が他のメンバーと違うのは?約束していた立ち位置と異なり、スポットライトが当たっていないから、、、彼はアメリカのビオラのソロも披露して喝采を受けた。
 コンサート会場の響きは最高!お互いの楽器の音も良く聞こえて演奏もしやすく、残響もほどほど、特にビオラ、チェロの響きは聴衆を魅了した。今回の出演はコンサートの最初から最後までこの4人!演奏風景は皆同じなのでこの1枚を選択。今回は「ドラゴンクエストW組曲」を演奏したのだが、この曲は音楽的にも高く評価されていたことがアンケートでも明らかになった。手前にあるめくりは13あるこの組曲の題名を書いたもの。I氏のお孫さんに一曲ごとにめくってもらい、かわいい!と大好評だった。ただ平均年齢の高い来聴者から「小さくて見えにくい」との声もあった。
 打ち上げは松本駅近の居酒屋!用意していた定員20の宴席に25名がひしめき合って参加した。北は秋田からS氏、西は神戸からS夫妻、もちろん東京近辺からも、長野市からもみなさん久しぶりに会う人ばかり、、、旧交を温めあった。
 小松先生からは総括も含め、貴重なおはなしがあったようだ。(左)東京や長野のコンサートにいつも応援に駆けつけてくださるVnT先輩(右)も今まで聞いた中で上々のできだったとお褒めいただいた。ただ主催者の私は開宴ほどなく疲労のためだと思うのだが,緊張の糸が切れて前後不覚の状態に陥ったようだ。みなさんへの挨拶はもちろん、誰がどんな話をしたか全く覚えていない。失礼いたしました。(^^; ゝ

 打ち上げの総括、このようなコンサートの打ち上げはホテルの立食がやはりよさそう!集合写真も撮影できるし、、、そこでまともな打ち上げををするため?松本でコンサートの再演を画策してみようか?そう、アマディスQ結成50周年コンサート Vol.2 を、、、そのときには今まで手伝ってもゲストのみなさんも誘って、、、

 



アマディス トップ