C++/オープンソースライブラリゲームプログラミング/トラブルとその解決
をテンプレートにして作成
ホーム
検索
最終更新
ヘルプ
Wiki書式ヘルプ(整形ルール)
開始行:
* トラブルとその解決 [#t819daa4]
#contents
** このページについて [#t2a1c0f0]
WindowsとMacOSXで同じコードをビルド・実行する際にトラブっ...
** 文字コード問題 [#dacc748e]
XCodeで、SJISのソースコード中にUnicodeリテラル(L"")を使...
コンパイルできないことが発覚。
UTF8にすると問題ないのだが
VC8はBOM付きUTF8を、gccはBOMなしUTF8しかコンパイルできな...
UTF8でソースを書くことを断念。
gccに次のコンパイルオプションをつけることで解決。
-finput-charset=cp932 -fexec-charset=cp932
cp932はSJISを表します。これでコンパイル通りました。
Unicodeテキストも表示できたので、実行も確認できました。
** Macのライブラリの処理がテキトー? [#k1a3af06]
Windowsの全然大丈夫なんですけど
Mac版はnewいっぱいよんだり、
newで確保していないやつをdeleteよんだりと結構テキトー。
このあたりの対策どうしようかなぁ。
*** XCode,Frameworkが見つからないエラー [#qd304618]
自作Frameworkのインストールディレクトリは
@executable_path/../Frameworks
にしないと,見つからないっぽい。
終了行:
* トラブルとその解決 [#t819daa4]
#contents
** このページについて [#t2a1c0f0]
WindowsとMacOSXで同じコードをビルド・実行する際にトラブっ...
** 文字コード問題 [#dacc748e]
XCodeで、SJISのソースコード中にUnicodeリテラル(L"")を使...
コンパイルできないことが発覚。
UTF8にすると問題ないのだが
VC8はBOM付きUTF8を、gccはBOMなしUTF8しかコンパイルできな...
UTF8でソースを書くことを断念。
gccに次のコンパイルオプションをつけることで解決。
-finput-charset=cp932 -fexec-charset=cp932
cp932はSJISを表します。これでコンパイル通りました。
Unicodeテキストも表示できたので、実行も確認できました。
** Macのライブラリの処理がテキトー? [#k1a3af06]
Windowsの全然大丈夫なんですけど
Mac版はnewいっぱいよんだり、
newで確保していないやつをdeleteよんだりと結構テキトー。
このあたりの対策どうしようかなぁ。
*** XCode,Frameworkが見つからないエラー [#qd304618]
自作Frameworkのインストールディレクトリは
@executable_path/../Frameworks
にしないと,見つからないっぽい。
ページ名: