アキハルが司会になってから以降のものしかないです,ごめんなさい。
そして,かなり適当になってる&表現が不適切になっているところもご了承ください…。
トラブルについて 
事実の確認 
一連の事件について,事実の確認がしきれてないように見えたので
ここであらためて確認することにした。
質問をピックアップ 
ショウキさん:日曜日のことについて。何が話し合われていたのか内容が知りたい。
(てっちゃんが回答を持っている模様)
ぷりんさん:古参の方がギルドを抜けた理由。
古参の方が新ギルドを作る(分ける)つもりはあったのか,またその理由。
古参の方は新人と話し合いをするつもりはあったのかどうか。
アリステラさん:結果→きゃろさん他数名が抜けた。
原因→(意見も含めた)プレイスタイルの違い。
それを気にした古参が脱退を考え,それを聞いたキャロさんが・・・
という認識でいいのか。
回答編 
◆ショウキさんの質問にてっちゃんの回答
てっちゃんとらしぇさんの早とちり。
(脱退希望者を確認し,それをその場にいなかったらしぇさんに説明する際に
早とちりしてしまった・・・と。)
伝番の順番。 てっちゃん→らしぇさん→きゃろさん
◆ぷりんさんは質問の回答を上記から得た様子。)
◆ぷりんさんの質問にてっつぁんが回答。
話し合いはこの集会でするつもりでした。(がやる前に話が進んだ模様?)
◆追加質問:古参の脱退の理由は?
最初にあったケロさんからの,古参のぬけた理由って何さ。
◆フォルセたんからの説明
プレイスタイルの違いで問題があったのは最初の方だけ。
ギルドを抜けることを考えたのはもっと前からで,むしろギルドの雰囲気が変わったということが 最大の理由になっているわけではない。
ギルドを抜けることを考えている人が他にいるのを知ったのは,がぼっちに漏らした時点であっ て,集団で抜けることを考えてたわけではない。
もちろん抜けた古参だけで新ギルドを作るつもりなどなかった。
◆トランプ伯爵からの質問
古参が抜けた理由は,ギルドに新人が入ってきたからなのか?ギルドの総意ではなかったのか?
あっきー:ギルドの総意でしょう。(承認がとれた=総意)
◆自分が抜けるつもりだったのに?
ギルドとしての新人募集と個人としての脱退は別物。
◆きゃろさんがギルドを脱退された理由について,ぷりんさんからの回答
ショックからで,別段怒っていたわけではない。
古参の話を聞いて自分がギルドに残れるほど,精神的に強くないとの理由。
◆しょうきさんから質問
他の古参が抜けた理由は?
くろさん回答:
プレイスタイルの違いの問題が出た,
ルンダのPT問題の時点で,くろさんとくりえさんは抜ける気であったと。
ギルドの雰囲気が悪かったのが原因。
未だWALFに在籍している理由と脱退理由について。
がぼさんに脱退を表明したところなんの解決にもならないのでと引き留められた。と。
てっちゃん回答:
がぼっちさんと海辺でギルドについて話し合ったときに
がんばってよくしてゆこうという結論に至ったが、結局投げ出したくなった。
これからどうするか編 
◆今回の原因は何さ?
らしぇさんからの発言:
こじれた理由は,マスターやサブマスターに相談が不十分だからこそ起こった出来事であると。
相談が行われなかった理由は,ネタで決まった臨時マスターと言うことで,皆が軽視していたか らではなかろうか。
ありさん:
プレイスタイルの違い,性格の不一致
ふぉるせたん:
互いの理解が不十分
ぷりんさん:
新人参加の際に,古参が新人に対しての配慮が足らず,
歩み寄りが不十分であったことが理由では?
(新人からよってこいってのはあまりに酷)
あるるん:
臨時の頼りがい云々は,ここまでこじれたらかんけいないだろう。
けろさんやラッシー以外の人がマスターでも誰も相談はしなかっただろう。
しょうきさん:
個人的に思っている話題を,マスターに相談することで事態が大きくなることを恐れた?
らしぇさん:
仲間内での相談はしていた。
ぷりんさん:
ことが大きくなる悪循環
全体に影響が出ることをおそれて遠慮→仲間内で相談→結局大騒動
らしぇさん:
ここまでの事態になっているという事実を今日まで把握できていなかった。
◆これからどうしたらいいの?
・正式なマスターを決める
・方針を決める
・相談できる環境を作る
◆性格の不一致について
しょうがないことではあるが,できるだけ少なくなるように,面接の際にノーといえる
ギルドの雰囲気を維持してゆくことが大切。
らしぇず:
面接で言いづらいこともあるということで,
体験会期間中に気になることがあったらマスターにメモなりなんなり,
伝えることが以前の議題で決まってた
体験期間中にギルドのことを新人に教えてあげるとか,古参の歩み寄りが必要。
調教。調教。
新人さんに配慮せず内輪ネタで盛り上がるのはどうかと。反省点か?
◆あっきーのまとめ
・正式マスター決定
・ギルドの方針決定
・体験期間のシステムの見直し
・新人さんとのコミュニケーションについて考えよう。
・何かあったらマスターに相談する習慣をつけよう。
これからのWALFについて 
あっきーに賛成票15票 満場一致。就任式。爆弾。どかーん。
注釈:サブマスターは後日,この場にいなかった人間も含め,決める。
◆ギルドの方針は?
存続でよろしい
サブマス:代理 てっちゃん ありがとう