運用 - Employment
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
| - | | | | | | ! | |
1
2
3
4
5
6
7
8
| - | | | | | ! | |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
| - | | | | | | | ! | |
ASコードではC++コードの名前空間(namespace)に該当する機能がありません。(*moduleは別の機能です)
筆者は名前空間の機能を補うために,クラス名の頭に名前空間の略称を示す接頭辞をつけるようにしています。
また,C++バインドしたクラス名は頭にAppという接頭辞をつけています。
こういった接頭辞をつける理由は,名前の衝突をさけることが1番の目的にあります。