CrossFramework 変更履歴
Version 0.03 - 2011/04/29
Library
- 機能追加
- 【XBase】モジュール『型』に Bool Enum を追加。
- 【XBase】モジュール『ユーティリティ』に FrameCounter Color4b を追加。
- 【XBase】モジュール『数学』に AABBox2 AABBox2i Vector2i を追加。
- 【XBase】モジュール『メモリ』に AutoPtr AutoSPPtr ScopedPtr を追加。
- 【XBase】BitSet をクラス型に変更。従来の BitSet は BitSetPOD に変更。
- 【XBase】BitSet アライメント値指定対応。
- 【XBase】MacOSX で .nib ファイルがなくても起動できるように対応。
- 【XBase】Windows MacOSX DisplayのサイズをiOSと同じ480x320に変更。
- 【XG3D】ResTex の対応フォーマットを追加。
- 【XG3D】TexSetting に設定項目を追加。
- 【XG3D】実行時にテクスチャのイメージを作成・編集する RuntimeTex を追加。
- 【XG3D】デモ『runtimetex』を追加。
CommandLineTool
- 機能追加
- 【TGAConverter】フォーマット指定(rgb8 rgb565 rgba8 rgb5a1 rgba4444 a8 la8 l8)対応。
CLRDLL
- 機能追加
- 【CrossFramework.XG3D】XTEX.xsd フォーマットの項目の要素を追加。
- バグ修正
- 【全体】CLRDLLフォルダが消えていた不具合を修正。
Version 0.02 - 2011/03/27
Library
- 機能追加
- 【XBase】リソースファイルの読み込み機能を追加。
- 【XBase】キーボード,マウス,タッチの入力機能を追加。
- 【XBase】モジュール『メモリ』を追加。
- 【XBase】モジュール『ファイル操作』を追加。
- 【XBase】モジュール『HID』を追加。
- 【XBase】モジュール『コレクション』に BitSet を追加。
- 【XBase】デモ『resfile』『keyboard』『mouse』『touch』を追加。
- 【XG3D】XG3DConverter で出力されたテクスチャデータの対応。
- 【XG3D】モジュール『リソース』を追加。
- 【XG3D】モジュール『ユーティリティ』 に TexBuffer TexSetting を追加。
- 【XG3D】デモ『texture』を追加。
CommandLineTool
- 機能追加
- 【TGAConverter】新規追加。
- 【XG3DConverter】新規追加。
CLRDLL
- 機能追加
- 【CrossFramework.XG3D】新規追加。
Version 0.01 - 2011/03/13
Library
- 機能追加
- 【XBase】新規追加。
- 【XBase】モジュール『コレクション』を追加。
- 【XBase】モジュール『環境情報』を追加。
- 【XBase】モジュール『日時』を追加。
- 【XBase】モジュール『デバッグ・エラー処理』を追加。
- 【XBase】モジュール『数学』を追加。
- 【XBase】モジュール『メモリ』を追加。
- 【XBase】モジュール『文字列』を追加。
- 【XBase】モジュール『システム』を追加。
- 【XBase】モジュール『スレッド』を追加。
- 【XBase】モジュール『ユーティリティ』を追加。
- 【XBase】モジュール『型』を追加。
- 【XBase】デモ『simple』『display』を追加。
- 【XData】新規追加。
- 【XG3D】新規追加。
- 【XG3D】モジュール『列挙値・定数』を追加。
- 【XG3D】モジュール『環境情報』を追加。
- 【XG3D】モジュール『システム』を追加。
- 【XG3D】モジュール『型』を追加。
- 【XG3D】モジュール『ユーティリティ』を追加。
- 【XG3D】デモ『simple』『triangle』を追加。
CommandLineTool
CLRDLL
- 機能追加
- 【CrossFramework.XDataConverter】新規追加。