CrossFramework Library
|
#include <XBase/RuntimeMArray.hpp>
実行時に最大要素数が決定する可変長配列。
typedef | |
typedef T | ValueType |
コンストラクタとデストラクタ | |
RuntimeMArray (uint aCountMax, IAllocator &aAllocator=IAllocator::Default()) | |
コンストラクタ。 | |
~RuntimeMArray () | |
デストラクタ。 | |
アクセス | |
bool | isEmpty () const |
要素が1つもない状態か。 | |
bool | isFull () const |
要素数が最大の状態か。 | |
uint | count () const |
現在の要素数。 | |
uint | countMax () const |
最大の要素数。 | |
ValueType & | at (const uint aIndex) |
指定番目の要素にアクセス。 | |
const ValueType & | at (const uint aIndex) const |
指定番目の要素にアクセス。 | |
ValueType & | first () |
最初の要素にアクセス。 | |
const ValueType & | first () const |
ValueType & | last () |
最後の要素にアクセス。 | |
const ValueType & | last () const |
要素の追加と削除 | |
void | clear () |
全ての要素を削除する。 | |
void | add (const ValueType &aVal) |
指定の要素を末尾に追加する。 | |
演算子オーバーロード | |
ValueType & | operator[] (const uint aIndex) |
at() のエイリアス。 | |
const ValueType & | operator[] (const uint aIndex) const |
at()const のエイリアス。 |